百姓作業記録@はてな

週末百姓の作業記録

2015年5月17日の作業記録

イメージ 1
笹の花が咲いた、というのでXGAサイズで撮影。「稲穂のような」というが、まさにその通り。
笹≒竹は「イネ目イネ科タケ亜科のうち茎が木質化する種の総称」なんで似てて当たり前な模様。
サトウキビやススキもイネ科だそうだが、あっちは穂が出るのでイマイチ似て無い。
イメージ 2
アップ。俗に「60年に一度」などと言われる珍しいものではあるが、それは一群の寿命であって
無数に等しい群生が生えてる山塊全体で見れば「稀によくある」というレベルで発見報告はあるにはある。
とはいえ「人生で何度か」級の珍事であることは事実である。眼複眼福。
イメージ 3
んで、水菜の採種。たったこれだけでも袋一杯あるはず。
イメージ 4
袋一杯の水菜の種と、アホのようにある大根。
イメージ 5
小一時間掛けて溝切り。メインの通路(歩行路)になる予定。
イメージ 6
こちら側には玉蜀黍を植えた。59株。
イメージ 7
ヤーコンの奥を耕して糸瓜を植えた。これで午前終了。
イメージ 8
午後からは、ひたすら甘藷の畝立て。1列40分は掛かるので半日で2列しか出来ん。
耕土層まるごと掘る必要があるのか否かは疑問だが、ここまで掘っておくと根=芋が畝の中にしか
出来ないので、掘るときは楽なような気がする。
イメージ 9
ハバネロは烏に抜かれて枯れたっぽいので植え直し。万願寺唐辛子はピーマン畝に引っ越して
跡地に白い玉蜀黍を植えてみた。数年前から見掛けるが、美味いのかねぇ?
イメージ 10
生ごみは烏だか狸だかが弄るのでコンポスト埋設。