百姓作業記録@はてな

週末百姓の作業記録

2013-03-01から1ヶ月間の記事一覧

2013年3月31日の作業記録

午前中は手術した伯父(母の兄)の見舞いで潰れた(というのもアレだが)ので 百姓は午後から。流石に今年は家庭菜園やる気は無いそうで>伯父 そういや伯叔の使い分けは男系母系と年齢順のどっちが一般的なんだろう? 埋めるパイプを選定。コレを埋めること…

2013年3月30日の作業記録その3

椎茸のホダ木の残りを搬出。梢の小枝の部分はまとめるのが 面倒だけど、風呂の追い炊きに丁度良いのよ。 母が馬鈴薯を植えた。その間に… 男手は石垣際の補修。「2012年11月11日の作業記録その1」で気にしてた箇所。 http://blogs.yahoo.co.jp/tristar197205…

2013年3月30日の作業記録その2

例の底抜け池。一週間で少しは水が増えたっぽいが、まだまだ抜けてるので… 敷き込んだシートの周囲に泥を置いて漏水防止しておいてから 池の底を歩き回って代掻きのように泥をかき回してみた。 ブルーシートの対岸あたりに水溜まりがあるんで、溝を掘ってみ…

2013年3月30日の作業記録その1

先週ホイール部分が崩壊した深型一輪車のタイヤを交換。 こんな形なんで、柔らかい土でもタイヤが沈まない(埋もれない) という謳い文句なんだが、さて効果のほどは如何に。 ノーマルなゴーヤも種蒔き。水吸わすのに二日掛かった。 こんなに結露する位温暖…

2013年3月24日の作業記録その4

「水田」に植える分の里芋の種芋。「赤芽大吉」は別名「セレベス」。 その名の如くセレベス島から導入された品種なので「田芋」のような 水田栽培にも対応してるんジャマイカ? という予想で。 「赤芽イモ」は比較対照。12月まで育つ晩生だっつーので。 マル…

2013年3月24日の作業記録その3

手持ちのプランター(28L)に2袋(20L)の土を入れてミニトマト。 これは去年同様M親子の家にあげる予定。去年のは零れ生えだけど。 12Lの育成箱3箱には、2袋を分けて入れて種蒔き。種蒔き専用土だと お値段が高いので、普通の栽培土を使った。 手前から糸瓜…

2013年3月24日の作業記録その2

「2012年4月8日の作業記録その1」で据え付けて約一年経つと、随分沈んでしまった洗面台。 下は泥が流れて大穴になってるので… バラスを詰めた土嚢袋を置いて穴埋め。 据え付け時点での画像と比べて、大体元の高さに戻ったかな? http://blogs.yahoo.co.jp/tr…

2013年3月24日の作業記録その1

♪日曜日はホムセンに出掛け、土と箱を買って来た。 一緒に里芋の種芋とゴム手袋も買ったけど。 どう使ったかは「その3」「その4」を参照のこと。 底抜け溜め池の抜けた穴をブルーシートで塞いでみた。 取水側の溝を浚ってる間にも水が溜まってたけど、何処…

2013年3月23日の作業記録その2

ベルトワックスを買ってみた。白けてたベルトがしっとりしたんで それなりに効果があるように見える。実際はどうか知らんが。 エンジン掛けて回ってるベルトに吹いてから耕耘開始。 甘藷&実験畝の跡地を耕耘してから… 落花生&蕎麦の跡地も耕耘しといた。 …

2013年3月23日の作業記録その1

午前中はボンゴフレンディーのタイヤを交換してた。前タイヤばかり 禿びるので、今回前後を入れ替えてみた。前が太くて後ろが細い。 積載物の荷重が掛かる後ろが細いのは貨物車としてアレかもしれんが マジ荷物は軽トラで運ぶから良いんでなかろうか? 水菜…

2013年3月20日の経過記録

鉢植えの水菜に花芽が出来た。 野菜としては「薹が立った」ので台無しだが、これは種取り用なんで 次代の育成が順調なのは喜ばしいことだ。 菜花が付いてみると「ああアブラナ科だ」と実感出来るが、コレと小松菜はまだしも アブラナ属rapa種まで絞っても蕪…

2013年3月17日の作業記録その3

折角太陽熱温床があるのだから、ゴーヤを蒔いてみる。 自己発熱してる踏み込み温床と違って外気温次第だから、適切な時期になるまで 発芽しない筈なんで、まだ早いと思うが蒔くだけ蒔いておく。 蒔いた種が腐るリスクはあるけど、踏み込み温床で失敗するより…

2013年3月17日の作業記録その2

昼食後にホムセン行って、買い物して来てから午後の百姓。 ギヤーオイルを補充してから耕運機始動。溝越えにアルミラダー(6尺)。 以前から「あれば便利」とは思ってたが、ここを越えるのに必須っぽいんで (精神的な)勢いをつけて買ってきた。\13,800- 溝…

2013年3月17日の作業記録その1

雨が降るやも知れぬと言うので、朝から色々と。 エンドウ豆は発芽してなかった。土が乾いてたんで水やり。 「調整池」の中に土台にするコンクリブロックを沈めた。 元はプラ籠を沈めてたし、アーチの2列目が土に刺さってなかったんだが これでアーチと稲の苗…

2013年3月10日の作業記録その2

本格的な百姓は午後から。 堆肥に生ゴミと米ぬか2袋を投入。切り返しといた。 春風で覆いが飛んだついでに、里芋の所の「土ごと発酵」の状況。 ただの土に比べれば、意外に硬くなってる踏み応え。 エンドウ豆の作付け予定地を耕耘。2m×6m位だから手でも小一…

2013年3月10日の作業記録その1

パイプ車庫への風当たり(物理)が酷く、パッカーが飛んで シートがめくれるので対策することにした。 因みに「地元住人の感情」という意味での風当たりは 問題ないというか、生温かく見守られているというか。 杭を2+1本立てて防風目的のシート張ってみ…

2013年3月9日の作業記録その2

ホダ木を作り終えたのは1600時。そこから畑仕事。 従兄のクボタ耕運機を回送。スロットルワイヤは切れてたが エンジン本体側にアクセルを固定する機能があるんで取り敢えず動く。 「生存圏」に入ったんで試しに耕耘してみたが、耕す力は無いし クラッチかベ…

2013年3月9日の作業記録その1

このブログを始めたのが2012年3月10日だから、一回りする週末、 午前中は通院があるので本格作業は午後から。 幼少の砌以来、三十年ぶり位の椎茸ホダ木作り。 栗でも生えるらしいが、普通は「さんばく」に生えたクヌギを ぶち切って原木を確保する。これは正…

2013年3月3日の作業記録その2

午後からは溝浚い。先週伯父1号が溝から上げてたんで、今週は 回収せにゃならんとは思ってたのだが、今朝の伯父1号曰く 「当番の範囲外だが見栄えが悪いんで、ついでにやっとけ」 『ついで』の方が多いぞ爺ぃぃぃっ! 当番の範囲から下はお役所の仕事らしい…

2013年3月3日の作業記録その1

今日は朝寝坊した上に、耕運機用の軽油を買ったりしてたんで 午前中の現場入りは1000時を過ぎてた。 画像じゃ判らんけど、堆肥が湯気を上げてた。 まだ体温よりは低いようで、暖かみはさほど感じなかったが、 外気温に対して湯気を上げるほど発熱してるのは…