百姓作業記録@はてな

週末百姓の作業記録

2012-07-01から1ヶ月間の記事一覧

2012年7月29日の作業記録

今日は朝から馬鈴薯の収穫。画像は「男爵」の収穫風景。 パラソルぶっ差して日陰を作ったが、文字通り焼け石に水。 馬鈴薯の収穫作業は、普通なら(まだ隆盛な)地上部を刈り込んでから 掘り上げるものらしいのだが、ウチは地上部が枯れるまで=芋が完熟する…

2012年7月28日の作業記録

午前中は、例の「肥気の無い田」3枚に米ぬか撒いて耕耘。 画像は、40年モノのトラクターの後ろに見える耕耘済みの田。 16日の画像はここの1段下の田で、あちらの画像で1段上に見える 赤土剥き出し部が、この画像では左奥に見える。 溝の修理に使う土は、こ…

2012年7月26日の経過記録

『遅出しで当てる』を1文字変えると途端に卑猥になるのに気が付いた。 鉢植え枝豆の成育状況。いつの間にか莢が付いてる。 後ろの鉢植え蕎麦も2番花がそれなりに結実中。

「月刊 現代農業」2012年8月号

巻頭特集『遅出しで当てる』を参照すべく購入してきた。 南瓜の主記事を執筆された「東山広幸」氏は福島県いわき市在住、 播種時期に関しては80頁に「播種の適期の幅はわずか三日」と題して 解説されていた。「私のところでは」七月十五日で、福島以北なら早…

2012年7月22日の作業記録

今日は法事で朝から投稿時刻まで拘束されたので作業無し …と思いきや、墓参りと読経の合間の時間調整で立ち寄った本屋で 「月刊 現代農業」2012年8月号の巻頭特集『遅出しで当てる』の中に 南瓜を今から播種する栽培方法が紹介されていたのを目にした。 http…

2012年7月16日の作業記録

今日も今日とて溝直し。 本来の溝の幅に置く石の裏側でせき止められる位置にシートを追加、 取水側にも敷き込んで、流水が今日追加したシート=本来の溝の幅に 収まるイメージを作ってみた。 落とし口の所にあった平たい石を復旧したので、イメージ的には 今…

2012年7月15日の作業記録

このブログ名を「家庭菜園」ではなく「百姓」としたのは、このような作業が あるのを見越してのことではあるが、今日の仕事は潅漑設備の本格的整備。 「家庭菜園」でこんな土木工事するところあったら見てみたいわ(w 午前中は~ひたすら穴掘り~ 棚田は地…

2012年7月14日の作業記録

午前中は通院で時間が微妙&雨が強いのでキャンセルした。 午後からは、米ぬかを運んで積んどいてからバイパス水路の開削。 本水路内に石置いてせき止めてあるのが判るだろうか? この状態では置き石の隙間から盛大に漏れてるので迂回水量が少ないが、 本番…

2012年7月8日の作業記録

午前中は牧草地に米ぬか撒いて、バッテリーを新調したトラクターの試運転。 この画像では判り難いが、耕した段の下の草の中に米ぬかが撒いてある。 バッテリーの方は、ホムセンでB19が安売りだったんで見に行って、 売場の横に置いてある冊子で純正指定を調…

2012年7月1日の作業記録

午前は、朝イチにホムセンで汎用の耕運機・トラクター用耕耘爪(とボルト)、 ついでに4つ鍬を購入。ちなみに価格は耕耘爪が\398×2、ボルト\980、 鍬が\5980と、「ついで」が一番高価だったりする。 時間雨量25mmの大雨の中、ラッキョウの予定地を(人力で…