百姓作業記録@はてな

週末百姓の作業記録

2012年10月13日の作業記録

今日は午後からしか出来なかったので、具体的作業は「伊予緋蕪」の
残りを植えて水やりして、蕎麦の熟したのを選別収穫したら時間切れ。
その前に、米ぬかいじったり、ホースの取水口を整備したり
100均ガーデンライトを設置したりしたが、それは余計な仕事だなぁ。
蕎麦の発芽がばらついて、ようやく発芽した傍らで蕾付けてるので
刈り取りが面倒だと嘆いたのは…9/8だった。
http://blogs.yahoo.co.jp/tristar19720518/7096347.html

水やりが地味に時間食うんだよな。水量水圧ともにショッパいし。
埋設した塩ビ管の先のホースの径を太くすれば出が良くなる筈なんだが
太いホースは安くないんで二の足を踏んでる。

イメージ 1
8/16に植えたジャンボニンニクの発芽を確認。
http://blogs.yahoo.co.jp/tristar19720518/6795763.html
確かコレがニンニクの芽生えの筈なんだが…違ったら笑おう。
イメージ 2
蕪の現状。動かしてない方は順調に生長してるが、動かした方は
先週動かした時のサイズのまま生長してないように見える。
平日に水やってないのに枯れてないだけ立派なのかもしれんが。
動かした方は当然として、らっきょうニンニクからバラ蒔き大根まで
水やりしたんで時間が掛かった。
イメージ 3
6/24の排水溝開削時にへし折った平鍬の柄を交換。
http://blogs.yahoo.co.jp/tristar19720518/6090984.html
ステンレス製だが、切れ味が悪いので使われなくなってたもので
掘り出して来て使い始めた初日に折れやがったんだよなぁ…

抜けなかったボルトを電動工具で擦り切って、古い柄を外した。
古い方には抜け止めのつもりか木ねじが打ってあるのだが
これが構造上の弱点になって、軽くこじったらそこからへし折れた。
新しい方(実はジョレンの柄)には木ねじはないのが判る。
刃先の鋼が禿びてて実用性が下がってるので「新畑」用にしようかと。

#この記事で99本、次が100本目になる。