百姓作業記録@はてな

週末百姓の作業記録

2012年12月16日の作業記録その3

イメージ 1
丹波大粒黒豆」の収穫。最終状態。
イメージ 2
実ってない莢も多かったのだが、これだけ取れた。
(概算で240粒。多少間違いがあっても200超は確実)
比較対象の空き缶はポッカのアロマックス。口が閉められるので
種容器として持ってきたが、これじゃ入り切らなんだ。
http://pokka.jp/coffee/aromax/
色が黒くないのは乾燥が甘いもの。乾くと縮んで黒くなる。
そういや「新畑の大豆」は黒くなってないなぁ
乾燥させたけど、9/08に収穫した時の色のままだ。
http://blogs.yahoo.co.jp/tristar19720518/7096347.html


イメージ 3
軽トラの荷台にイレクターパイプで骨を入れる。
そのまま掛けると荷台シートが真ん中で凹んで雨水が溜まるのを
防ぐ為に伯父2号が工夫した代物。鳥居側も「J-59A」で引っかけてある。
http://www.diy-life.net/parts/plastic-joint/pj_list_04.html
口が開いてる側に鳥居の下パイプを通して、後ろからの棟パイプを
接着せずに差し込んでおく。シートで押さえてるので勝手には抜けないが
いざとなったら抜いてバラせるという工夫である。

伯父が昨年軽トラを手放して以降余らせてたんで
有り難く頂戴してきた。当然の如く捨ててない(w
まぁコレはバラせるんでトレーラーよりは嵩張らんけど。

この画像ではまだゴム紐が少ないが、帰宅後新聞屋で貰った
プレスカブのパンクしたタイヤチューブを切ってゴム紐作って
側面全部を固定出来るようにした。

母方の親族に、漬物用の白菜をメインに色々持って行ったのだが
荷台全体を積載物が飛ばされる心配無く使えるのは有り難い。
積載スペースの容積的には3列目座席を畳んだ普通車箱バン
並みだが、平積み出来るんで収穫物を持ち帰る分には更に便利。